双眼鏡でナブラを監視する
今年は双眼鏡を用意した
人のプライバシーを覗き見をするためではありませんから (^^;
これでサワラ連中のナブラを監視するのだ!
ナブラウォッチング だ!
果たしてこれが釣果UPに貢献するとは言えないが ・・
ナブラを間近に見ると,どんなふうだろう?
そのナブラがハマチやイナダだったらさぞかし興奮するのではないか?
でも,おそらく手が届かない場所でよだれを流しているだけかもしれない
他にも長い防波堤の他の陸っぱり達の活躍を観察する事も出来る
これは
アングラーズウォッチング だ
向こうに見える防波堤の様子も良く見える事だろうとわくわくする
今年の
敦賀湾での流行のアイテムは
双眼鏡 なのだ
アウトドアでの双眼鏡は倍率が大きければいいと言うものでもないらしい
あまり倍率が高いと手ブレでなお見えずらくなってしまうので
だいたい10倍くらいのものが使いやすく見えやすいようです
そのクラスなら意外と手頃なので,コンパクトだし必須アイテムとして
ひとつあっても邪魔にはならないでしょう
TASCO(タスコ) コンパクトビノキュラー US168BCR 10倍
265g
折りたたむとさらにコンパクトになる
KONUS(コーナス) ズーミー25 8~17×25 8~17倍
300g
このタイプとても見やすいです
COPITAR(コピター) 7倍防水ダハ双眼鏡 7倍
防水型
141gの超コンパクト設計
関連記事