ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
  ☆ ランキングサイト ☆     このブログも参加しています にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ◇釣りバカランキング◇釣りバカサーチ 人気blogランキングへ ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ           ☆TALEX WEB SHOP☆ よくみえるドットコム WEB SHOPへ ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
リバレイ特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集

2008年03月24日

メバルのち☆サゴシ☆

H20年3月22日 敦賀湾 午後21:00~翌午前4:30

この冬はまだまともなメバルを釣っていない

この日はクマさんの手堅いポイント・釣果情報によりさっそく出撃

潮の状態から時合いは限りなく早朝にかけてとの

クマさんの分析どおり退屈な時間が流れます

しかしクマさんだけは順調に釣果を上げる

その中でクマさんが美味しそうなカサゴを1匹釣る

さっそく,方針を転換してリグをテキサスに変更

少し大きめだけどバークレイのサンドワームをつけてボトムを攻撃

数投頑張ってみると鋭いバイトの感触に続き力強い引き!

月下美人が大きく弓なりにしなりました!!

目論見どおりにカサゴの良型をゲットか?

メバルのち☆サゴシ☆

今季初の23センチのメバル!

よしよし v(^^)v とりあえずサイズ的にも満足

11時半 とりあえず第一試合を終了

コンビニへビールと食材を仕入れ例によって例の如くミーティング

イレグイで有名なム~ム~さんが合流

三人で待ち遠しかったビールの乾杯 (喜・・)

計画中のオフショアのタックルなど車中で戦略を練る

2時近くになっていただろうか ここで寝たら絶対に起きない

自信があるのでこのまま第二試合に出撃を決定する


しかし,この後またまた退屈な時間の中クマさんだけが独走

こちらはと言えばビールが効いているのと激しい睡魔に呪われ

不覚にも岩場で30分ほど気を失ってしまった (^^;

寒さで目が覚め 今度はミノーでトップを攻める作戦に戻り再開

少ない手持ちのミノーをローテーションしながらキャスト&リトリーブ

ローテーションの中 ラパラのCD5 ・・ ちょっと大きいかな?

でも ここで目が覚めるようなバイト!!落ち着いてフッキング

メバルのち☆サゴシ☆

これも20センチちょいあるので食卓行き 。(^^)。

昨日のクマさんの実績ほどの釣果があげられないまま

ポイント移動の時間が来てタイムアップです


H20年3月23日 午前5:00?

車に戻りサゴシ狩りのタックルを準備してポイントへ

既にさごし野次馬さんがいてキャストしています

やがて当日オフショア予定のはずだった若さん

時化で中止になったらしくて登場です

そのあと初対面の SHORE GAME-Ⅱの a_kさん がやって来まして

ご挨拶をさせて頂きいろいろと参考になるお話をさせて頂きました

後には地元のシーバスハンター酔虎さんとも久しぶりに

お会いできました

前回,爆釣祭りとなったこの予備サゴシポイント

本日はなかなか爆釣モードのスイッチが入らず

これと言った群れが寄ってきません

今回はマナティでのワインド組 クマさんム~ム~さんが順調です

メタルジグではバイトもうまく拾えずに苦戦 (^^;

前回 maruさん爆発のピンテールもいまひとつ ・・

まばらな釣果の中 ビッグ・ワンを仕留めたのはム~ム~氏

73センチのサワラサイズをワインドで釣り上げました!

おめでとうございました~ (^^)v

群れの入りも期待が薄い雰囲気もあり午前中で撤収することに

結果として50センチ台のサゴシが7匹 (・・だと思う)

聞いたところによるとこの日も大賑わいだったはずの

メジャーサゴシポイントも思わしくなかった様子

南風も強く少し肌寒さを感じる一日でした

潮替りで釣り場がこのあと好転してくれるといいですねー (^^)/


今回も同行の皆様ありがとうございました m(。。)m

a_kさん 次回また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします

酔虎さん お互い地元ながらめったに会いませんが

また見かけましたら是非お声がけ下さい 





同じカテゴリー(メバル・ガシラ・キジハタ)の記事画像
メバリング☆リミット☆
ガシラ☆ずっしりと重量感☆
ただ巻くィーン ?
ワーム
ロックフィッシュ
根魚ボンボン
同じカテゴリー(メバル・ガシラ・キジハタ)の記事
 メバリング☆リミット☆ (2010-04-05 21:35)
 ガシラ☆ずっしりと重量感☆ (2010-02-25 11:59)
 メバリング☆数釣り☆ (2010-02-14 16:46)
 ただ巻くィーン ? (2009-08-01 12:07)
 ワーム (2009-07-30 12:07)
 ロックフィッシュ (2009-06-29 12:18)

この記事へのコメント
皆さん元気ですね~オイラ呑んで徹夜は不可能です(@_@;)
良方のメバル旨そうですね~オイラも食いたいです~(T_T)
Posted by イカヤン at 2008年03月24日 18:30
昨日はお疲れ様でした(^^)
眠くて眠くてフラフラでしたねw

でも、メバルは入れ食いとまではいかなかったですが良型ゲット出来てよかったですよね。
サゴシは早朝の地合いだけ連発できましたが、後半まで持たず途中で力尽きました(^^;)

いつまで続くか分りませんが、楽しかったのでメバリングまた行きましょうね(^^)

それでは私も頑張ってアップ致しますw
Posted by クマクマ at 2008年03月24日 20:48
ホント、ありがとうございました。
タックル、RODなども参考になりましたよ。
しかし、僕も釣には妥協しませんが、徹夜で釣ってるとは驚きました。参りました!何故かクマさんの寝てる姿が印象的で・・・(笑)
Posted by a_k at 2008年03月24日 20:52
リョウさんこんばんわm(__)m良型メバルゲットおめでとうございます(^O^)さぞ美味しかった事でしょう!私はいつものポイントでメバル2匹のみでした(・・;)友達と行ってたので時間も少々あまり納得の行釣りは出来ませんでした(>_<)今私はアイスジグがとても気に入って使ってます、かなり広範囲を探れますのでオススメの一つですね(^O^)
Posted by タガちゃん at 2008年03月24日 22:41
釣行時間がすごいことになってますね\(゚o゚;)/
先週末はなかなか寒かったと思うんですが寝る方も…!
ところでオフショア計画中なんですね
釣行記楽しみにしています(^^)
Posted by まめひとまめひと at 2008年03月24日 22:53
こちら新潟は春の風物詩、サゴシ祭りがやってまいりました。
でも夜明け直後の一時だけですけど。。。
Posted by yunataku7 at 2008年03月24日 23:27
リョウさん、大変お疲れ様でした。
徹夜にはあまりいい思いではありませんが、
今回はなかなか楽しい釣りになってよかったですね。
いいな~、メバル、食べたいな~。
Posted by maru at 2008年03月25日 00:11
こんばんは。
よい型のメバルですね。おいしそうです。
私もそんなメバルに出会いたいです
しかし徹夜で次の日も竿振るなんてタフすぎます~。
Posted by ほーちん at 2008年03月25日 00:35
今回もお疲れ様でした~
あの…「イレグイで有名な」て…困りましたね…
ワタクシは1091に日々憧れるへっぽこ釣り師ですよ…(^^;
しかし…今回は疲れました…
これで釣れなかったらただのアホでしたが
メバル・サゴシ共に楽しめて満足な一日でした。
今度は少し仮眠をしてから出撃しましょうねw
Posted by ム~ム~1091 at 2008年03月25日 03:11
リョウさん、徹夜で釣りしていたとはタフですね。
美味しそうなメバルで、煮付けにしてお酒をグイッと一杯いきたくなってきますね。
釣り以上に食い意地がはっていますので・・・
しばらくはサゴシ狙いをしますので、顔をみたら気軽に声をかけてください。
Posted by 酔虎 at 2008年03月25日 09:39
リョウさんこんにちは!
岩場で30分も立ったまま眠れるなんてスゴイっす!!夜通し釣りなんて素敵っす!!ワタクシはブログチェックもままならない今日この頃、、、(ToT) 釣りに行きたいもんですなぁ。
Posted by KAKO at 2008年03月25日 12:28
>イカヤン
今回は少し頑張ってみました (^^;
いつもなら呑んじゃうとどうでも良くなっちゃうんですが,今回は久々のメバルの引きがあまりにも気持ち良かったので。。
メバルがいけるうちになんとか都合をつけて一緒に出かけましょう!
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:19
>クマさん
今回もいろいろとありがとうございましたm(。。)m
頂いたカサゴとても美味しくたべました!
とにかく眠たかったですね (^^;
また次回よろしくお願いいたします (^^)v
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:27
>a_kさん お疲れ様でした
先日はどうもありがとうございました。
初めてお目にかかりましたがこれを機会にまたいろいろとよろしくお願い致します。
ぼくらもかなり頑張りましたがa_kさんの釣行スケジュールのほうがもっとハードだったようですが・・ (^^;
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:32
>タガちゃん ありがとうございます
数釣りはできませんでしたが,とりあえず今季初のキープサイズをゲットできました。
アイスジグ・・ まだあまりいい思いをした事がありません。。
いつも取り出してみるとフック根元が錆びだらけになっていてテンションが下がります (^^;
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:44
>まめひとさん こんにちは
サゴシポイントが休日は混雑ですごい事になっているのでいろいろな手段を考えてます。
春アオリやハマチなんかを広い海の上でのびのびと狙いたいと思っています(^^)v
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:47
>yunataku7さん こんにちは
新潟もサゴシ祭が開催ですか 。(^^)。
長い冬のトンネルを抜けてようやく暖かい季節を迎えて,この先いろいろと楽しみが増えてきますね。
お互い日本海の獲物を狙い楽しくいきましょう!
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:52
>maruさん
今回は想定外の徹夜強行策に出ましたが。。
いやはや疲れました(^^;
あのポイント場荒れする前に早く行きましょう!
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 09:56
>ほーちんさん こんにちは
煮付け 美味しかったです! (^^)/
この次はこのサイズを含めてもっと数釣りを目指しますよ。。
メバルは食欲をそそる魚ですね ビールも旨いしご飯もうまい!
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 10:01
>ム~ム~イレグイさん
今回もお疲れさまでした。ありがとうございます。
メバルも良型ゲット,翌日のサワラにいたっては完璧なニュータックルへの入魂ができて良い釣行になり,おめでとうございました!!
今年はあの強運タックルでまさに1091連発ですな v(^^)v
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 10:08
>酔虎さん こんにちは
先日は本当に久しぶりにお会いしましたね。
またお会いしましたらこちらこそよろしくお願いします(^^)v
メバルを煮付けてもちろんビールもいつもより1本多く呑みました。。
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 10:12
>KAKOさん こんにちは
立ってません (^^; ひんやりした岩場で寝てしまったので体が冷えて寒さで目が覚めました。。
ちなみにクマさんは翌日座ったままいびきをかいて寝ていましたけど・・。
それにしてもKAKOさんがいないミーティングがしばらく続いてますから寂しいですよ(泣)
お早い復帰をお待ちしています。(^^)。
Posted by リョウリョウ at 2008年03月26日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルのち☆サゴシ☆
    コメント(22)