ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
  ☆ ランキングサイト ☆     このブログも参加しています にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ◇釣りバカランキング◇釣りバカサーチ 人気blogランキングへ ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ           ☆TALEX WEB SHOP☆ よくみえるドットコム WEB SHOPへ ソルトウォーター入荷速報 アングラーズギア入荷速報
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
リバレイ特集 ラパラ特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月05日

メバルシーズンに向かって

前から常々ほしいと思っていたものがありました

車の中にロッドをどう格納するか

maruさんイカヤンさん の車の中を見てほしいと思っていたもの

そう 車の天井にロッドを格納するスタイル

これをなんとか導入したい

しかし家族の同意を得ないことには ・・

問題は二人の女の子です 何かとうるさい年頃です ・・

いつの間にか後部に常駐している釣道具にも批判の声が

高まっているので汗

奥さんにはOKもらいました 長男はいつでも味方です

見切り発進で買いました

本格的なものから簡易なものまで種類がありますが

手軽でリーズナブルものをナチュラムでも見つけました

タカ産業 ロッドキーパーベルト(三列シート用)
タカ産業 ロッドキーパーベルト(三列シート用)


いざというときはいつでも簡単に取り外しができるのでヨシ!
2.190円也 これで全然十分




これで車内スペースもすっきりするし 車中泊も快適に

これからのメバルの季節 移動もスムーズに (^^)v
  


Posted by リョウ at 12:07Comments(24)タックル・ギア

2007年05月24日

TALEX で海の中を見る

紫外線の強い季節になってきました

紫外線から目を守ることはもちろんの事,偏光サングラスは

アングラーにとっては必携のアイテムですね

現在お使いのグラスを買い替え検討中の方,新規購入を検討中の方

オススメは知る人ぞ知る,人気の TALEX です



評判の「CACCHU」など,たしかかのオヌマンをはじめとして多くの

プロアングラー達も愛用し,あらゆるスポーツシーンでの実績と評価は

まさに折り紙つきのレンズです

特にエギングでのサイトフィッシングなどでの他の人が見逃すような

視覚的な情報を逃さず釣果UPに繋げたいものですね (^^)v

そんな武器となるこの TALEX に関する情報なら

TALEXサングラスのWEB SHOP 「よくみえるドットコム」 メガネのタカラヤ

もちろん通信販売もOKです

実はこちらの店長,ふるさとの友人でトラウトキラーなんです (^^;

北海道での釣りに関する情報,富良野の街の情報も盛り沢山の

オススメのWEB SHOPですから,一見の価値ありです  


Posted by リョウ at 13:43Comments(8)タックル・ギア

2007年04月05日

双眼鏡でナブラを監視する

今年は双眼鏡を用意した

人のプライバシーを覗き見をするためではありませんから (^^;

これでサワラ連中のナブラを監視するのだ!

ナブラウォッチング だ!

果たしてこれが釣果UPに貢献するとは言えないが ・・

ナブラを間近に見ると,どんなふうだろう?

そのナブラがハマチやイナダだったらさぞかし興奮するのではないか?

でも,おそらく手が届かない場所でよだれを流しているだけかもしれない

他にも長い防波堤の他の陸っぱり達の活躍を観察する事も出来る

これは アングラーズウォッチング

向こうに見える防波堤の様子も良く見える事だろうとわくわくする


今年の 敦賀湾での流行のアイテム双眼鏡 なのだ


アウトドアでの双眼鏡は倍率が大きければいいと言うものでもないらしい

あまり倍率が高いと手ブレでなお見えずらくなってしまうので

だいたい10倍くらいのものが使いやすく見えやすいようです

そのクラスなら意外と手頃なので,コンパクトだし必須アイテムとして

ひとつあっても邪魔にはならないでしょう

TASCO(タスコ) コンパクトビノキュラー US168BCR
TASCO(タスコ) コンパクトビノキュラー US168BCR

10倍
265g
折りたたむとさらにコンパクトになる


KONUS(コーナス) ズーミー25 8~17×25
KONUS(コーナス) ズーミー25 8~17×25

8~17倍
300g
このタイプとても見やすいです



COPITAR(コピター) 7倍防水ダハ双眼鏡
COPITAR(コピター) 7倍防水ダハ双眼鏡

7倍
防水型
141gの超コンパクト設計









  


Posted by リョウ at 18:42Comments(8)タックル・ギア

2007年04月02日

ダイコー Made in Japan

ダイコー エギグランド カスタムエディション EGS-822CE を購入

エギングにはあまり興味がなかったけど,敦賀にいてやらないのも

もったいない気がしていたし,なにしろ自分で釣ったアオリイカを

食べてみたいという欲望は旺盛なので,これを機会に研修カテゴリに

エギングを追加する事が正式に決定いたしました (^^)/

商品が到着して手にとって満足げにながめていると

バットの部分に Japan quality の文字が輝いている

ダイコーは純粋な国産メーカーであり Made in Japan なのです

釣り道具だけではなく,日本のあらゆる産業のメーカーが中国やタイ

東南アジア諸国に生産拠点を展開していることは日本経済の流れの

中においては既に常識中の常識 ・・

その目的は安い人件費と生産コストの削減である事は言うまでもない

そんな国々で生産されたにも関わらず高額な価格設定の人気商品が

いかに多い事かという疑問がわくのは自分だけだろうか

一方でその商品の価格に対してユーザーが価値観と満足感を十分

得られるならば取引は成立する

妄想的な分析だが,商品価格の中にはブランドに対する対価が大きな

ウェイトを占めていると思われるわけです

ブランド志向の強い性質を持つ日本人のそのへんをくすぐる

いわゆるメーカーのブランド戦略ですな

これは貧乏人の負け惜しみのような理屈にも思えるが ・・

そんな中でも国内生産にこだわり,Japan quality を貫き通すダイコー

には商品に対する自信と意気込みが感じられる

そんなダイコーを愛する熱いファンは多いようだ

Made in Japan と言う見飽きた言葉の持つ価値観をあらためてダイコー

のこのロッドが教えてくれたような気がする

そのせいか使う前からとても愛着を感じてるので大事に使いたい ^^

実はこのロッドを購入したきっかけは先週,ナチュラムからの大抽選市

のDMで70%OFFの 5.300円で抽選販売していたんです

あまりの特価につられてふところ具合も考えず,ついつい抽選ボタンを

クリックしてしまったら抽選に当たってしまい,思い切って購入した次第

ナチュラムのメールはマメにチエックするべきですね ・・・


ダイコーの Made in Japan エギングロッドたち

ダイコー(DAIKO) エギグランド カスタムエディション EGS-842ex.CE
ダイコー(DAIKO) エギグランド カスタムエディション EGS-842ex.CE







ダイコー(DAIKO) エギグランド トライバル(ステンレスフレームモデル)
ダイコー(DAIKO) エギグランド トライバル(ステンレスフレームモデル)







ダイコー(DAIKO) Escapade ESP-83 Quasar
ダイコー(DAIKO) Escapade ESP-83 Quasar

  


Posted by リョウ at 20:58Comments(8)タックル・ギア

2007年03月17日

月下美人



2月の始めに思いがけなく 

DAIWAのメバリングロット 月下美人・ソルティスト を

中古だけど格安で手に入れた

いつまでも20年前の6フィートのトラウトロッドではこの先勝負して

いけない ・・ なーんて早くもうぬぼれた事を考え初めていたころだった

中古とは言えほとんど新品に近い状態で,唯一高級釣具を手にした

気分には 今だに酔いしれている

それにしても細い! メバルロッドとはこんなに細いものなのか

これで 万が一 30センチを超えるようなデカメバルが釣れたら

どんなすごい手ごたえなんだろうか??

大きく弧を描いたソルティスト そのラインの先にはデカメバル

そんな妄想が絶えない

ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF682X
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF682X


DAIWAの自信と風格がみなぎる
赤いバットがかっこい~




この年になってもかっこいいものには弱い ・・・

持っているのは7.6フィートこれくらいが自分にはちょうどいい



折りさえしないかぎり 一生つきあっていくことになるでしょう


ちなみに ぼくのソルティストを見て興奮したY君は

価格的に手が届かず 月下美人・インフィート を買いました

ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76
ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76


ソルティストにも負けないスペック
リーズナブル版
  


Posted by リョウ at 20:08Comments(2)タックル・ギア

2007年03月17日

世界の名品 Abu Garcia はかっこいい

昔はうんと高くて当然値引なんてない高嶺の花の存在だったような

気がする あこがれの 【ABU】



今はこんな値ごろに手に入るとは知らなかった

おかげでメバル用とシーバス用のふたつを一度に買ってしまった

ついでに替スプールもついているから 考えようによっては

ラインを使い分けて4つ手に入れた得した気分です

◎ まず メバル用 ライトタックルとしてはこれ

アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M



安い~☆



サブで使うにもメインで使うにも 海でも川でも 大人も子供も

プロでも初心者でも 研修生でも 満足できる逸品

価格から連想してしまうような陳腐なもんじゃないよ これ

ひとつ持ってて損はないです


◎ほんで シーバス・青物ショアジギング用 はこっち

アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 503ALB
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 503ALB



かっこいい~☆



ブランドだけでも満足しちゃうけど

このリールのスペックと機能で国産ならきっと3~4万円くらいの

価格になっちゃうんじゃないかな ・・

当分このふたつのリールで大満足です  


Posted by リョウ at 01:13Comments(0)タックル・ギア

2007年03月15日

人気のメジャークラフト

出だしなので一気に書いちゃいますけど

ほんでもって道具ね

苦労したサワラ・サゴシ狙いで 痛感した飛距離不足

これは腕とテクニックも問題はあるとは思いながらも,素人にありがちな

道具が悪いという解釈にどうしてもなってしまった

ふところ具合と実績,研修生という身分から釣り雑誌やらネットやらで

研究・調査の結果 これだ!って買ったのがこのロット

メジャークラフト クロステージ CRS-902ML
メジャークラフト クロステージ CRS-902ML


ショアジギング駆け出しの自分には価格も手頃でとても使いやすい。 この価格帯では機能も使いやすさもワンランク上の商品に劣る事がない,よく売れているいいロットです!こんないいロット ナチュラムだと10.000円以下で手に入るとは・・



シーバスモデルですが,サゴシ・青物狙いの30gまでのメタルジグのフル

キャストでもとても使いやすい。7gくらいのジグヘッドでもティップのしなり

がいいので割と飛んでくれます。大物を釣ってないのでパワーの程度は正

直わかりませんが・・ まぁこのロットで対応できないほどの大物が釣れる

心配は当分ないでしょ~な

気に入って大事に使ってます               次はリール書きます  


Posted by リョウ at 19:07Comments(4)タックル・ギア