2007年08月07日
キジハタ・ハンター
H19年8月7日 午前5:00
長い事お休みをしていました
その間たくさんの皆様には激励をいただき,また更新を楽しみにして頂き
本当にどうもありがとうございます m(。。)m
釣りに行くペースはほとんど変わりなく通っておりまして
7月22日に初ゲットして以来,どっぷりとキジハタにはまってました

初キジハタはスピンテールジグでのヒット
タックル,ラインシステム,リグ,テクニック,ポイント攻略法すべて
いつもお世話になっている若さんのレクチャーにより
スムーズに体制を導入
おかげ様で釣果も順調に躍進 (^^)v
若さんありがとうございますm(。。)m
まだ30cm以上のサイズにはめぐり合えてはいないものの
キジハタの強い引きを楽しんでいます
同時にカサゴがだいたいキジハタの3倍のペースで釣れます
型のいいカサゴが出たときにはキープしてこれも美味
とにかく根がかりが多くリグの消耗が激しく,それに伴いタイムロスも多し
多くの課題にもがきながらも,行けば釣れるので
密度の濃いフィッシングタイムを楽しんでいます

エコギア(ECOGER) グラスミノー M
ホワイトグローとピンクが実績
これとパラマックス3インチがあればOK

シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg C3000
軽いです!
重量もハンドルの回転も軽い軽い (^^)v
長い事お休みをしていました
その間たくさんの皆様には激励をいただき,また更新を楽しみにして頂き
本当にどうもありがとうございます m(。。)m
釣りに行くペースはほとんど変わりなく通っておりまして
7月22日に初ゲットして以来,どっぷりとキジハタにはまってました
初キジハタはスピンテールジグでのヒット
タックル,ラインシステム,リグ,テクニック,ポイント攻略法すべて
いつもお世話になっている若さんのレクチャーにより
スムーズに体制を導入
おかげ様で釣果も順調に躍進 (^^)v
若さんありがとうございますm(。。)m
まだ30cm以上のサイズにはめぐり合えてはいないものの
キジハタの強い引きを楽しんでいます
同時にカサゴがだいたいキジハタの3倍のペースで釣れます
型のいいカサゴが出たときにはキープしてこれも美味
とにかく根がかりが多くリグの消耗が激しく,それに伴いタイムロスも多し
多くの課題にもがきながらも,行けば釣れるので
密度の濃いフィッシングタイムを楽しんでいます

エコギア(ECOGER) グラスミノー M
ホワイトグローとピンクが実績
これとパラマックス3インチがあればOK

シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg C3000
軽いです!
重量もハンドルの回転も軽い軽い (^^)v
Posted by リョウ at 10:41│Comments(47)
│メバル・ガシラ・キジハタ
この記事へのコメント
お久しぶりです。
超高級魚のキジハタへの展開、お見事です。ワームでなく、写真のスピンテールジグでの釣果は、その習熟度を証明する価値ある写真ですね。
僕も、そろそろ出撃可能な状況になってきましたよ!
超高級魚のキジハタへの展開、お見事です。ワームでなく、写真のスピンテールジグでの釣果は、その習熟度を証明する価値ある写真ですね。
僕も、そろそろ出撃可能な状況になってきましたよ!
Posted by あおりん at 2007年08月07日 11:36
てっきりリョウさんお得意の双眼鏡で「水泳場の監視」にでも出かけられててお忙しいのかと思ってましたよ~♪
キジハタ修行に出かけられてたとは・・・。そういえば昨年秋ごろの新港での話ですが、私が中アジ狙いで投げサビキの夜釣り中、隣にいらっしゃったおっちゃんはキジハタ狙いで(餌釣りですが)一晩に30センチオーバーを3匹揚げてらっしゃいました。
キジハタ修行に出かけられてたとは・・・。そういえば昨年秋ごろの新港での話ですが、私が中アジ狙いで投げサビキの夜釣り中、隣にいらっしゃったおっちゃんはキジハタ狙いで(餌釣りですが)一晩に30センチオーバーを3匹揚げてらっしゃいました。
Posted by KAKO at 2007年08月07日 12:51
リョウさん こんにちは、お元気そうで何よりです^▽^
大衆魚サゴシより高級魚キジハタの方が食味が良いですが、狙って釣ったことがないので、今年は河野海岸のテトラあたりに行ってみようかと思案しています。
ところで最近日の出が少し遅くなりましたが、今も「出勤前釣行」されてますか?
大衆魚サゴシより高級魚キジハタの方が食味が良いですが、狙って釣ったことがないので、今年は河野海岸のテトラあたりに行ってみようかと思案しています。
ところで最近日の出が少し遅くなりましたが、今も「出勤前釣行」されてますか?
Posted by サゴシ一代男 at 2007年08月07日 15:50
美味しそうなアコウGETおめでとうございます!そうですよね、アコウと言えば夏ですから(^^)v
僕も夜に行こうかな♪
ちなみにマゴチはまだ釣った事がないんです~、釣れても料理出来そうにないし(笑)
やはりアコウとヒラメがいいですね!
僕も夜に行こうかな♪
ちなみにマゴチはまだ釣った事がないんです~、釣れても料理出来そうにないし(笑)
やはりアコウとヒラメがいいですね!
Posted by kazu at 2007年08月07日 15:59
>あおりんさん お久しぶりです
ポイントの水深が浅いので低層をリトリーブするのが難しいので,どんなものかと試しにやってみたらたまたま釣れた1匹です (^^;
ポイントの水深が浅いので低層をリトリーブするのが難しいので,どんなものかと試しにやってみたらたまたま釣れた1匹です (^^;
Posted by リョウ at 2007年08月07日 16:58
>KAKOさん
おかえりなさいまし。。長期海外出張ご苦労様でした m(。。)m
出そうで出ない30UPのキープサイズ ・・
持って帰って食べたい衝動との戦いです。。
フライングして2匹ほど食べちゃいましたけどね (^^;;
おかえりなさいまし。。長期海外出張ご苦労様でした m(。。)m
出そうで出ない30UPのキープサイズ ・・
持って帰って食べたい衝動との戦いです。。
フライングして2匹ほど食べちゃいましたけどね (^^;;
Posted by リョウ at 2007年08月07日 17:06
>サゴシ一代男さん こんにちは
子供が夏休みな事もあって休日は思うように釣行出来ない日も多いので,相変わらず出勤前の出動がメインです (^^)v
時には出勤後も有りですが,やっぱり朝のほうが反応いいように思います。
子供が夏休みな事もあって休日は思うように釣行出来ない日も多いので,相変わらず出勤前の出動がメインです (^^)v
時には出勤後も有りですが,やっぱり朝のほうが反応いいように思います。
Posted by リョウ at 2007年08月07日 17:12
>kazuさん こんにちは
いつもありがとうございますm(。。)m
ぼくもマゴチは未体験です。同様に持って帰ったら奥さんに退場させられると思います。。
でもヒラメなら大歓迎されるので,以前20cmくらいのが偶然釣れたことがあるんですけど大きなヒラメも釣りたいですねー v(^^)v
いつもありがとうございますm(。。)m
ぼくもマゴチは未体験です。同様に持って帰ったら奥さんに退場させられると思います。。
でもヒラメなら大歓迎されるので,以前20cmくらいのが偶然釣れたことがあるんですけど大きなヒラメも釣りたいですねー v(^^)v
Posted by リョウ at 2007年08月07日 17:19
リョウさんお久しぶりですm(__)mまたリョウさんのブログを拝見出来てうれしく思います(^O^)キジハタゲットおめでとうございます!私も20センチ程度のキジハタは少し前に釣れました美味でした(^o^;昨日久々のサゴシングに行きました!なんと!!自己最長寸がでちゃいました(^^)v63センチ1匹バラシが2(^o^;めちゃくちゃ引きましたよ!今週末は若狭方面へ遠征に行ってきます、青物とシーラが出ればなんて思ってます(^o^;また報告さしてもらいます。
Posted by タガちゃん at 2007年08月07日 18:18
キジハタおめでとうございます。やっぱり腕が良い方は何やっても釣れるんですね~うらやましい。今週末あたり最後のサゴリいってみます。敦賀に行けるのもいまのうちなので。
Posted by にゃにゃお at 2007年08月07日 18:40
リョウさんお久です\(^o^)/
キジハタ旨そうですね(>_<)去年は貧果に終わり。食べれなかったので、今年こそは!!
前回リョウさんと、人魚漁以来の釣行がお盆に行けるかも?キジハタ・人魚のP情報是非宜しく!!(注・未成年・雄・婆人魚はリョウさんにお任せします!!)
キジハタ旨そうですね(>_<)去年は貧果に終わり。食べれなかったので、今年こそは!!
前回リョウさんと、人魚漁以来の釣行がお盆に行けるかも?キジハタ・人魚のP情報是非宜しく!!(注・未成年・雄・婆人魚はリョウさんにお任せします!!)
Posted by イカヤン at 2007年08月07日 19:22
おおッ!(**;)でっかいキジハタ釣ってますね!!(^^;;)いいなー!さすがはリョウさん!しばらく更新無かったから、どうしてるかな?って思ったらしっかり釣ってるんだから…。(^^;)いいポイントあるんですね…。敦賀はやっぱりいいなー。(^^)
Posted by もりはげ at 2007年08月07日 19:48
リョウさん久しぶりの更新、としてもうれしいです。 早く、大型のキジハタ釣れるといいですね。これから、カマスシーズンが来ると大型が釣りやすくなり、私は楽しんでます。これからも地元のホットな話題を楽しみにしております。あっ、そういえば日曜日の私の釣行はご想像の通り、同じポイントでの釣行です。出遅れたため先端より140~150m手前に入りました。11~13日の間に、また半日釣行計画中です。
Posted by trouto at 2007年08月07日 21:50
はじめまして。
いつも楽しみに見させて頂いております。
更新されてホットしました。
これからも情報発信を宜しくお願い致します。
盆休みは、里帰りの九州でショアジギ三昧です。
南の青物をギャフンと言わせてきます。
いつも楽しみに見させて頂いております。
更新されてホットしました。
これからも情報発信を宜しくお願い致します。
盆休みは、里帰りの九州でショアジギ三昧です。
南の青物をギャフンと言わせてきます。
Posted by パパ at 2007年08月07日 21:53
きっちりアズキマスをゲットされてますね(^^)
私は相変わらず西へ東へ迷走しておりますw
ルアー始めてから昔以上に釣行回数が増えてる気が(^^;)
私は相変わらず西へ東へ迷走しておりますw
ルアー始めてから昔以上に釣行回数が増えてる気が(^^;)
Posted by クマ at 2007年08月07日 22:01
こんばんは。お久しぶりです!
いいですね、キジハタ!私も目標においていますが結果が出ません(^^;
サゴシに続き、キジハタも勉強させていただきます(^^)
いいですね、キジハタ!私も目標においていますが結果が出ません(^^;
サゴシに続き、キジハタも勉強させていただきます(^^)
Posted by ほーちん at 2007年08月07日 23:26
おひさしぶりでっす。
キジハタにはまってるんですか~。
うまいし、釣りとしても面白いので人気が出るのもうなずけますね。夢の30アップ早く釣れるといいですね。
キジハタにはまってるんですか~。
うまいし、釣りとしても面白いので人気が出るのもうなずけますね。夢の30アップ早く釣れるといいですね。
Posted by southern-fish at 2007年08月08日 01:24
>タガちゃん こんにちは
どうもありがとうございます (^^)
サゴシ自己記録更新おめでとうございます。
よく引くんでしょうね。。それにプラス重量感
次回,シイラ・青物狙い楽しみですね (^^)/
健闘をお祈りいたします。。よい報告待ってますね!
どうもありがとうございます (^^)
サゴシ自己記録更新おめでとうございます。
よく引くんでしょうね。。それにプラス重量感
次回,シイラ・青物狙い楽しみですね (^^)/
健闘をお祈りいたします。。よい報告待ってますね!
Posted by リョウ at 2007年08月08日 10:35
>にゃにゃおさん こんにちは
盆明けには神戸ですもんね。。
神戸には神戸の新たなターゲットとの出会いがたくさんあることでしょう。
太平洋がにゃにゃおさんを待っています (^^)/
敦賀仕込のテクニックでの大活躍を期待いたしております v(^^)v
今週末最後の出漁どうか良い一日でありますように!そして大漁でありますように!
盆明けには神戸ですもんね。。
神戸には神戸の新たなターゲットとの出会いがたくさんあることでしょう。
太平洋がにゃにゃおさんを待っています (^^)/
敦賀仕込のテクニックでの大活躍を期待いたしております v(^^)v
今週末最後の出漁どうか良い一日でありますように!そして大漁でありますように!
Posted by リョウ at 2007年08月08日 11:00
>イカヤン こんにちは
やっと解禁が見えてきましたか (^^)v
一緒に解禁・出撃再開祝いをしたいところですが・・ 残念ながら今週末からフェリーに乗って田舎に帰省します。
何よりイカヤンと一緒だと釣りに集中する自信が持てません。トーク&ラーフが8割で釣りのほうは良くても2割ってとこでしょう (^^;
思えば前回も話し始めてから急激にバイト率が遠のいていったのは単なる偶然か??
それから,対象外の魚の担当を押し付け合うのはよしましょう (^^;;
やっと解禁が見えてきましたか (^^)v
一緒に解禁・出撃再開祝いをしたいところですが・・ 残念ながら今週末からフェリーに乗って田舎に帰省します。
何よりイカヤンと一緒だと釣りに集中する自信が持てません。トーク&ラーフが8割で釣りのほうは良くても2割ってとこでしょう (^^;
思えば前回も話し始めてから急激にバイト率が遠のいていったのは単なる偶然か??
それから,対象外の魚の担当を押し付け合うのはよしましょう (^^;;
Posted by リョウ at 2007年08月08日 11:17
>もりはげさん こんにちは
これ以上大きくなってきたら,無事に釣り上げる確率が下がってきちゃいます。
シーバスロットのMLクラス使ってるんだけど油断できないパワフルな引きです(^^;
バイト時のバイブレーションたまりませんね~ (^^)/
これ以上大きくなってきたら,無事に釣り上げる確率が下がってきちゃいます。
シーバスロットのMLクラス使ってるんだけど油断できないパワフルな引きです(^^;
バイト時のバイブレーションたまりませんね~ (^^)/
Posted by リョウ at 2007年08月08日 11:24
>troutoさん こんにちは
どうもありがとうございます m(。。)m
それにしてもtroutoさんの日曜日の40匹という釣果・・・ 目を疑いました
まさにおみごとと言うほか言葉もみつかりません (^^; あるとすれば・・どうして?
あの暑さの中で今のサイズのサゴシをそれだけ上げると,さぞかし体力も消耗したことでしょうね (^^;
どうもありがとうございます m(。。)m
それにしてもtroutoさんの日曜日の40匹という釣果・・・ 目を疑いました
まさにおみごとと言うほか言葉もみつかりません (^^; あるとすれば・・どうして?
あの暑さの中で今のサイズのサゴシをそれだけ上げると,さぞかし体力も消耗したことでしょうね (^^;
Posted by リョウ at 2007年08月08日 11:40
>パパさん はじめまして
お盆休暇は九州ですか。。そしてショアジギ三昧,いいですね (^^)
ぼくは逆に北海道です。しかも内陸ですから海はないんですけど。
お互い良い里帰りを過ごしましょう。道中ご安全に。
盆明けからはまた敦賀湾で楽しみましょう v(^^)v
お盆休暇は九州ですか。。そしてショアジギ三昧,いいですね (^^)
ぼくは逆に北海道です。しかも内陸ですから海はないんですけど。
お互い良い里帰りを過ごしましょう。道中ご安全に。
盆明けからはまた敦賀湾で楽しみましょう v(^^)v
Posted by リョウ at 2007年08月08日 11:46
>クマさん こんにちは
ルアーだと持ち物が少ないので手軽に行けちゃいますからね。
通りかかっただけでもちょっとやって行こうかなみたいな動きも出来ちゃうので。。
クマさんはバイクでさらに小回りがきくのでそういう場面もきっと多いんじゃないですか? (^^;
ルアーだと持ち物が少ないので手軽に行けちゃいますからね。
通りかかっただけでもちょっとやって行こうかなみたいな動きも出来ちゃうので。。
クマさんはバイクでさらに小回りがきくのでそういう場面もきっと多いんじゃないですか? (^^;
Posted by リョウ at 2007年08月08日 11:54
>ほーちんさん こんにちは
いつもどうもありがとうございます。。
キジハタ狙いも研修がまだ始まったばかりです。
思った以上に力もあり強い魚ですね。。何より美味い!
この時期止められません v(^^)v
あとツバスの回遊にも激しく期待をしています!
いつもどうもありがとうございます。。
キジハタ狙いも研修がまだ始まったばかりです。
思った以上に力もあり強い魚ですね。。何より美味い!
この時期止められません v(^^)v
あとツバスの回遊にも激しく期待をしています!
Posted by リョウ at 2007年08月08日 12:01
>southern-fishさん こんにちは
とにかく美味しいですね v(^^)v
ああ見えて,刺身にしても身があまりとれないんですよね。。
刺身サイズとなるとなかなか釣れません。しかしそのサイズとなれば上手く釣りあげる事ができるかどうかが問題です。
このシーズン中になんとかゲットできるように修行を積んでいます (^^)/
とにかく美味しいですね v(^^)v
ああ見えて,刺身にしても身があまりとれないんですよね。。
刺身サイズとなるとなかなか釣れません。しかしそのサイズとなれば上手く釣りあげる事ができるかどうかが問題です。
このシーズン中になんとかゲットできるように修行を積んでいます (^^)/
Posted by リョウ at 2007年08月08日 12:14
リョウさん、はじめまして鷹丸と申します。
いつも見に来ていたのですが、急に更新しなくなったので勝手に心配しておりました(笑)
わたしは三国沖でいつも釣りしてます。ルアーも餌釣りも何でもやります。
キジハタは引きもいいし味もいいですよね。
30up期待してます!
いつも見に来ていたのですが、急に更新しなくなったので勝手に心配しておりました(笑)
わたしは三国沖でいつも釣りしてます。ルアーも餌釣りも何でもやります。
キジハタは引きもいいし味もいいですよね。
30up期待してます!
Posted by 鷹丸 at 2007年08月08日 18:04
リョウさんこんばんは、釣果の秘訣はやはりアクションです。今のサゴシは下手にアクションを入れると逆に見切られます。また、捕食のためのボイルか、半遊びボイルかによりアクションも違います。あと重要なのがリールのまきスピードの変化です。ほとんどの方が一定スピードで巻きながらアクションさせますが、ある程度の距離を変化させながら引くことが大切です。このあたりがマスターできるようになれば釣果は倍増します。サゴシの思わず食いたくなるアクションこれが私の好釣果の秘訣です。日曜日の釣果は43本でした。
Posted by trouto at 2007年08月08日 21:06
こんばんは、お久しぶりです。
ってか僕も改名しておりますので
覚えておられるか微妙ですが・・・。
キジハタ、うまそうっすね!!
いろいろ大変そうですが応援してますので
頑張って下さいね〜!!
また、いつか遭遇することを
楽しみにしております〜!!
ってか僕も改名しておりますので
覚えておられるか微妙ですが・・・。
キジハタ、うまそうっすね!!
いろいろ大変そうですが応援してますので
頑張って下さいね〜!!
また、いつか遭遇することを
楽しみにしております〜!!
Posted by ゆっき〜パパ at 2007年08月09日 00:58
おかえり~^^
これからも楽しい釣りを!!
これからも楽しい釣りを!!
Posted by 浜ちゃん at 2007年08月09日 06:56
>鷹丸さん はじめまして こんにちは
たいへんご心配をおかけいたしました m(。。)m
釣りバカにとっては最高のシーズンですね。海が大好きな我々にとって猛暑もなんのその (^^;
鷹丸さんは三国がホームということですが,それぞれのフィールドでお互い季節の獲物を目指して楽しくがんばりましょう (^^)/
たいへんご心配をおかけいたしました m(。。)m
釣りバカにとっては最高のシーズンですね。海が大好きな我々にとって猛暑もなんのその (^^;
鷹丸さんは三国がホームということですが,それぞれのフィールドでお互い季節の獲物を目指して楽しくがんばりましょう (^^)/
Posted by リョウ at 2007年08月09日 09:42
>troutoさん ありがとうございます
秘訣はアクション。。。
なるほど,なるほど・・と理解はしたつもりでもイメージどおりにアクションをつけてやれるようになるにはやはり熟練を要する事ですね。
その時のあらゆる状況や条件を見極めるにもさらに熟練が必要で,その二つが成熟してはじめてtroutoさんの桁ハズレの釣果が出るわけですね。
いろいろ考えながら,いろんな方法試してはみるんですがこれと言ってアクションについて,これだ!と言う実感を持てた事がありません。
今後,研究に研究を重ね精進に励まなければ・・ (^^)v
またいろいろ教えて下さい m(。。)m
秘訣はアクション。。。
なるほど,なるほど・・と理解はしたつもりでもイメージどおりにアクションをつけてやれるようになるにはやはり熟練を要する事ですね。
その時のあらゆる状況や条件を見極めるにもさらに熟練が必要で,その二つが成熟してはじめてtroutoさんの桁ハズレの釣果が出るわけですね。
いろいろ考えながら,いろんな方法試してはみるんですがこれと言ってアクションについて,これだ!と言う実感を持てた事がありません。
今後,研究に研究を重ね精進に励まなければ・・ (^^)v
またいろいろ教えて下さい m(。。)m
Posted by リョウ at 2007年08月09日 10:08
>ゆっき~パパ お久しぶりです
ジャニ系パパ・・ お元気ですか?
以前,偶然隣に居合わせたのも随分昔のことのように思えますね。
あのとき少しでもお話ができていたら良かったなと思います。。
ゆっきーさんの事は覚えてますので,またどこかでお会いできたら声をかけさせてもらいます。その時はどうぞよろしくお願い致します v(^^)v
ジャニ系パパ・・ お元気ですか?
以前,偶然隣に居合わせたのも随分昔のことのように思えますね。
あのとき少しでもお話ができていたら良かったなと思います。。
ゆっきーさんの事は覚えてますので,またどこかでお会いできたら声をかけさせてもらいます。その時はどうぞよろしくお願い致します v(^^)v
Posted by リョウ at 2007年08月09日 10:36
>浜ちゃん こんにちは
ご心配をおかけいたしました m(。。)m
楽しい季節です。お互いに楽みましょう。
またひとつよろしくお願いいたします。
ご心配をおかけいたしました m(。。)m
楽しい季節です。お互いに楽みましょう。
またひとつよろしくお願いいたします。
Posted by リョウ at 2007年08月09日 10:41
連休中の釣り場ですが、朝一(5時前)以外はすごーく渋滞が予想されるので、特に敦賀市以西への釣行はお時間に余裕をもっておでかけください。 また敦賀半島方面も駐車スペースがほとんど無いですし、道端もこの時期は駐禁監視が増えるのでリスキーです。 磯釣りであれば越前海岸方面はさほど混みませんが、土砂崩れの影響で国道305号は途中で迂回する事になります。
追伸、非常に暑いので釣り場では水分補給などを心がけてください。
追伸、非常に暑いので釣り場では水分補給などを心がけてください。
Posted by 若 at 2007年08月10日 17:48
12日(日)、また敦賀へ遊びに行くことになりました。3人組で1名素人の方と釣行しますので、また報告いたします。
Posted by trouto at 2007年08月10日 21:35
>troutoさん
ご健勝をお祈りしています!
わたしはこれから敦賀発のフェリーで帰省します。
ご健勝をお祈りしています!
わたしはこれから敦賀発のフェリーで帰省します。
Posted by リョウ at 2007年08月11日 01:05
今頃は船上の人でしょうか?
お気をつけて行ってきてください\(^o^)/北国からの釣行記楽しみにしております。
お気をつけて行ってきてください\(^o^)/北国からの釣行記楽しみにしております。
Posted by イカヤン at 2007年08月11日 09:16
本日の敦賀は、4:30~11:30釣行しましたが、大潮のはずが、全然潮が流れずヒットさせるのに非常に苦労させられました。
食わせのアクションを入れても、かなりの確率で見切られ、なかなかヒットせず昼近くまでがんばりましたが、釣果はサゴシ11本、ツバス2本、エソ8本と以上の釣果、このところ好調だっただけに粘ってみましたがダメでした。
暑さと、日焼けと・シャクリでヘロヘロです。
食わせのアクションを入れても、かなりの確率で見切られ、なかなかヒットせず昼近くまでがんばりましたが、釣果はサゴシ11本、ツバス2本、エソ8本と以上の釣果、このところ好調だっただけに粘ってみましたがダメでした。
暑さと、日焼けと・シャクリでヘロヘロです。
Posted by trouto at 2007年08月12日 17:29
>イカヤン
北海道‥避暑地にあらず
暑いです(-.-;)
夏の北海道あなどれません。ここまで来てこんなに暑いとは‥(*_*)
北海道‥避暑地にあらず
暑いです(-.-;)
夏の北海道あなどれません。ここまで来てこんなに暑いとは‥(*_*)
Posted by リョウ at 2007年08月13日 14:08
>troutoさん
かなり厳しい日だったようですが、そんな中でも桁ハズレの釣果すばらしいです。流石です。
その釣果は我々にとっても希望と期待が持てる大きな材料になりますよ。
先日からツバスもアオコサイズながら入ってきたようで楽しみが増えます。
かなり厳しい日だったようですが、そんな中でも桁ハズレの釣果すばらしいです。流石です。
その釣果は我々にとっても希望と期待が持てる大きな材料になりますよ。
先日からツバスもアオコサイズながら入ってきたようで楽しみが増えます。
Posted by リョウ at 2007年08月13日 14:19
>リョウさん
当面のところラスト敦賀釣行行って参りましたが、釣果は・・・・でした。宿題を頂いたという事でまたいずれ出没します。
>troutoさん
日曜日の渋い状況下にも関わらずすごい釣果で驚きです。
>リョウさんとtroutoさんのお二人へ
シラスモード(と思われる)のサゴシに対してどのようなアクションでバイトさせているのかヒントだけでも頂けたらと思います・・・・。少なくとも私が試したアクション(高速巻きと連続のロッドを叩きつけるようなショートジャーク)ではノーバイトでした。ちなみにジグはギャロップの30-60gでした。
うまい方の真似はなかなか難しいでしょうが後学のためにと思いましてこのような書き込みをしてしまいました。お許しください。
当面のところラスト敦賀釣行行って参りましたが、釣果は・・・・でした。宿題を頂いたという事でまたいずれ出没します。
>troutoさん
日曜日の渋い状況下にも関わらずすごい釣果で驚きです。
>リョウさんとtroutoさんのお二人へ
シラスモード(と思われる)のサゴシに対してどのようなアクションでバイトさせているのかヒントだけでも頂けたらと思います・・・・。少なくとも私が試したアクション(高速巻きと連続のロッドを叩きつけるようなショートジャーク)ではノーバイトでした。ちなみにジグはギャロップの30-60gでした。
うまい方の真似はなかなか難しいでしょうが後学のためにと思いましてこのような書き込みをしてしまいました。お許しください。
Posted by にゃにゃお at 2007年08月14日 00:57
おはようございますm(__)m12日の結果は…エソ2匹のみでした(>_<)がしかしそこは間違いなく秋にはハマチやヒラマサが回遊してくるとの情報をゲットしました!何とか秋には青物ゲットすべく通いたいと思ってます(^o^;
Posted by タガちゃん at 2007年08月14日 07:34
>にゃにゃおさん
京都からのラスト釣行お疲れ様でした(^O^)/
結果はともあれ敦賀での楽しい一日を満喫した事と思います。
まだまだぼくも試行錯誤の研修の身‥自信の持てるものはまったくなく、いつもいきあたりばったりです。。
神戸での釣行記楽しみに待ってますね!
京都からのラスト釣行お疲れ様でした(^O^)/
結果はともあれ敦賀での楽しい一日を満喫した事と思います。
まだまだぼくも試行錯誤の研修の身‥自信の持てるものはまったくなく、いつもいきあたりばったりです。。
神戸での釣行記楽しみに待ってますね!
Posted by リョウ at 2007年08月15日 23:47
>タガちゃん
暑い中の釣行ご苦労様でした。
秋が楽しみです p(^^)q
北国の内陸育ちのぼくにとってはホントにワクワクしちゃいます!
お互いに美味しい魚を自分で釣って楽しみたいですね(^O^)
暑い中の釣行ご苦労様でした。
秋が楽しみです p(^^)q
北国の内陸育ちのぼくにとってはホントにワクワクしちゃいます!
お互いに美味しい魚を自分で釣って楽しみたいですね(^O^)
Posted by リョウ at 2007年08月15日 23:59
初めまして
再始動嬉しく思います
新港のさわらでかくなりましたね。
色々料理しました。
これからも情報発信楽しみにしています。
再始動嬉しく思います
新港のさわらでかくなりましたね。
色々料理しました。
これからも情報発信楽しみにしています。
Posted by のぶ at 2007年08月16日 11:05
>のぶさん こんにちは
ありがとうございます
これからも他の青物の回遊を含めてまだまだ楽しみが増えそうですね
海の幸をたっぷりと味わいましょう v(^^)v
ありがとうございます
これからも他の青物の回遊を含めてまだまだ楽しみが増えそうですね
海の幸をたっぷりと味わいましょう v(^^)v
Posted by リョウ at 2007年08月18日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。