2008年01月09日
☆200.000アクセス御礼☆新春初サゴシ
本ブログの総アクセス数が 200.000 を越えました
昨年の3月に書き始めて以来,毎度粗末な記事にも関わらず
多くの皆様のご支援とご指導を頂きながら歩んで来ることができました
当初,ブログの奥深さも知らずに釣行記録目的で始めたものが
気が付いてみればこんなに多くの皆様に読んで頂けるものに
なろうとは予想もできませんでした
ここまでの間にブログを通じてたくさんの出会いがあり
ほんとうに楽しいフィッシングライフを手に入れる事ができました
皆様 どうもありがとうございました m(。。)m
今後ともどうぞよろしくお願い致します!!
H20年1月9日 サゴシP 午前7:00
と言うわけで年が明けてからサゴシPへやっと初めて行きました
朝布団から出るのがつらいので不精してました (^^;
予報とはちょっと違う北東の風
根元付近からスタートし5投目くらいでしょうか
ボトムから2・3発ジャーク 早巻き中間で2発ジャークの直後

本年の初サゴシと対面しました
今年1年間の大漁を祈りつつリリース ・・ 海へお帰り頂きました
Pは場所によりかなりムラがあるように感じました
調子の良さそうな方はこの1時間半くらいで5~6匹ほどの釣果が
あったように見受けられました
実はこつこつと作っていたリヤ用の自作のジャコフックもどきを
初起用してみました
これが効果的なのかどうかは今日のところはまだわかりませんが ・・
今日はダンガンジグのシラスカラー40gに装着しました

このタイプを増産しようと思っています

アシスト用に市販されているのと同じタイプのフックをつかったもの
フロントアシスト用も作っています

こういうものを巻いて

シャウト(Shout!) ジャコシート
これさえあればOK

シャウト(Shout!) 夜光ジャコシート
こちらは夜光バージョン
意外と簡単に作れます (^^)v
爆釣を夢見ながらこういうものを自作するのは楽しいもんですね
昨年の3月に書き始めて以来,毎度粗末な記事にも関わらず
多くの皆様のご支援とご指導を頂きながら歩んで来ることができました
当初,ブログの奥深さも知らずに釣行記録目的で始めたものが
気が付いてみればこんなに多くの皆様に読んで頂けるものに
なろうとは予想もできませんでした
ここまでの間にブログを通じてたくさんの出会いがあり
ほんとうに楽しいフィッシングライフを手に入れる事ができました
皆様 どうもありがとうございました m(。。)m
今後ともどうぞよろしくお願い致します!!
H20年1月9日 サゴシP 午前7:00
と言うわけで年が明けてからサゴシPへやっと初めて行きました
朝布団から出るのがつらいので不精してました (^^;
予報とはちょっと違う北東の風
根元付近からスタートし5投目くらいでしょうか
ボトムから2・3発ジャーク 早巻き中間で2発ジャークの直後
本年の初サゴシと対面しました
今年1年間の大漁を祈りつつリリース ・・ 海へお帰り頂きました
Pは場所によりかなりムラがあるように感じました
調子の良さそうな方はこの1時間半くらいで5~6匹ほどの釣果が
あったように見受けられました
実はこつこつと作っていたリヤ用の自作のジャコフックもどきを
初起用してみました
これが効果的なのかどうかは今日のところはまだわかりませんが ・・
今日はダンガンジグのシラスカラー40gに装着しました
このタイプを増産しようと思っています
アシスト用に市販されているのと同じタイプのフックをつかったもの
フロントアシスト用も作っています
こういうものを巻いて

シャウト(Shout!) ジャコシート
これさえあればOK

シャウト(Shout!) 夜光ジャコシート
こちらは夜光バージョン
意外と簡単に作れます (^^)v
爆釣を夢見ながらこういうものを自作するのは楽しいもんですね
Posted by リョウ at 12:15│Comments(48)
│サワラ・サゴシ
この記事へのコメント
>ボトムから2・3発ジャーク 早巻き中間で2発ジャークの直後~
それは丹後ジャークと云われる高等テクニックでは!? (゚∀゚)
釣果といい、創意工夫といい、もう某所のトップアングラーですわ
それは丹後ジャークと云われる高等テクニックでは!? (゚∀゚)
釣果といい、創意工夫といい、もう某所のトップアングラーですわ
Posted by 若 at 2008年01月09日 12:20
祝 200.000アクセス !!!
Posted by 若 at 2008年01月09日 12:21
200,000アクセスおめでとうございます。
私は今年はまだ初サゴシの顔拝んでませんね・・・(^^;)
昨日、先日と同じポイントへ行って玉砕してきましたw
アジさえ釣れなかった・・・。
やはりまだ水温が高いのかもしれませんね・・・。
私は今年はまだ初サゴシの顔拝んでませんね・・・(^^;)
昨日、先日と同じポイントへ行って玉砕してきましたw
アジさえ釣れなかった・・・。
やはりまだ水温が高いのかもしれませんね・・・。
Posted by クマ at 2008年01月09日 12:28
200,000アクセス及び初サゴシおめでとうございます。
私の長堤での釣果は、1日居てサゴシ1尾と惨敗でした。
私の長堤での釣果は、1日居てサゴシ1尾と惨敗でした。
Posted by のぶ at 2008年01月09日 12:30
リョウさん200000アクセスおめでとうございます!敦賀の住民の皆さんが3回はリョウさんのブログを見てるわけですね♪
新年早々サゴシゲットですか・・・わたしもそちらの釣り場にジャ~クされそうで~す!!
新年早々サゴシゲットですか・・・わたしもそちらの釣り場にジャ~クされそうで~す!!
Posted by KAKO at 2008年01月09日 12:54
流石はモンスターブログ…一年経たずして200000アクセスですかw
おめでとうございます。
ワタクシなどは…未だ1/4にも到達しておりませんよ!
ジャコフックもどきですが、製作の簡単そうなので良さそうですね~w
もうちょっと投入が早ければツバス爆釣していたかもしれませんね~
おめでとうございます。
ワタクシなどは…未だ1/4にも到達しておりませんよ!
ジャコフックもどきですが、製作の簡単そうなので良さそうですね~w
もうちょっと投入が早ければツバス爆釣していたかもしれませんね~
Posted by ム~ム~ at 2008年01月09日 13:50
>若さん ありがとうございます
丹後ジャーク!? そうなんですか? (^^;
今使っているロッドがとてもジャークしやすいもので,これを持ってからやたらにジャークしまくっています。。
丹後ジャーク!? そうなんですか? (^^;
今使っているロッドがとてもジャークしやすいもので,これを持ってからやたらにジャークしまくっています。。
Posted by リョウ
at 2008年01月09日 16:26

>クマさん ありがとうございます
そうですか ・・ まだ早いんでしょうかね
足元のあのサイズではクマさんの超遠投用の例のロッドの見せ場がありませんね (^^;
早くあのロッドがうなりを上げるようなサイズが出てほしいですね!
そうですか ・・ まだ早いんでしょうかね
足元のあのサイズではクマさんの超遠投用の例のロッドの見せ場がありませんね (^^;
早くあのロッドがうなりを上げるようなサイズが出てほしいですね!
Posted by リョウ
at 2008年01月09日 16:31

>のぶさん ありがとうございます
なかなか難しい季節になりましたね。。
天候,波風,潮汐,ポイント,群れの有無 ・・ たくさんの条件がある中で制限が多すぎますねー (^^;
なかなか難しい季節になりましたね。。
天候,波風,潮汐,ポイント,群れの有無 ・・ たくさんの条件がある中で制限が多すぎますねー (^^;
Posted by リョウ
at 2008年01月09日 16:43

>KAKOさん ありがとうございます
少々遅い初サゴシングになってしまいました。。
久しぶりのサゴシPでのキャストはやっぱり気持ちが良かったです (^^)v
KAKOさんの戦線復帰をタンゴ♪ジャークで待っています!
少々遅い初サゴシングになってしまいました。。
久しぶりのサゴシPでのキャストはやっぱり気持ちが良かったです (^^)v
KAKOさんの戦線復帰をタンゴ♪ジャークで待っています!
Posted by リョウ
at 2008年01月09日 16:49

>ム~ム~さん ありがとうございます
たくさんのアクセスをいただいているわりには中身も釣果も乏しくてなりません (^^;
ジャコフックもどき 思ったよりうまく出来たと自己満足です。。
これはビールを飲みながら作成すると手も震えず手先の細かい作業もバッチリなんです (^^;;
アル中かっ!?
たくさんのアクセスをいただいているわりには中身も釣果も乏しくてなりません (^^;
ジャコフックもどき 思ったよりうまく出来たと自己満足です。。
これはビールを飲みながら作成すると手も震えず手先の細かい作業もバッチリなんです (^^;;
アル中かっ!?
Posted by リョウ
at 2008年01月09日 16:57

遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
また、20万アクセス突破おめでとうございます。
ここ2年不調だった青物が、ツバスサイズですが好調なため、今年は青物(大物)に期待しております。
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
また、20万アクセス突破おめでとうございます。
ここ2年不調だった青物が、ツバスサイズですが好調なため、今年は青物(大物)に期待しております。
Posted by trouto at 2008年01月09日 17:03
>troutoさん ありがとうございます
あけましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
ツバスサイズでいいので今年はポイントを開拓していきたいと思ってます。。
troutoさんの活躍に大いに期待しています。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
ツバスサイズでいいので今年はポイントを開拓していきたいと思ってます。。
troutoさんの活躍に大いに期待しています。
Posted by リョウ
at 2008年01月09日 17:46

リョウさんこんばんは
200000アクセスおめでとうございます。
つい先日、100000アクセスのコメントを打ったばかりの気がしてますが、早いですね~(@_@;)
あっという間に200000ですか。
自作フックは作るもが面倒くさくて買ってきて来てしまう事も多いですが、安上がりでもあるし市販にないものも作れたりするので自作がベストでしょうね。
私も面倒くさがらずに作らないと^_^;
200000アクセスおめでとうございます。
つい先日、100000アクセスのコメントを打ったばかりの気がしてますが、早いですね~(@_@;)
あっという間に200000ですか。
自作フックは作るもが面倒くさくて買ってきて来てしまう事も多いですが、安上がりでもあるし市販にないものも作れたりするので自作がベストでしょうね。
私も面倒くさがらずに作らないと^_^;
Posted by つりらー at 2008年01月09日 19:17
20万アクセスおめでとうございます。
4月早朝に、初めてご一緒してから、あっと言う間でしたね。
初サゴシPで、すぐサゴシを釣ってしまうなんて流石ですね。
4月早朝に、初めてご一緒してから、あっと言う間でしたね。
初サゴシPで、すぐサゴシを釣ってしまうなんて流石ですね。
Posted by さごし野次馬 at 2008年01月09日 20:13
200000おめでとうございます_(._.)_
流石はリョウさん、オイラなんて酒呑んで作ってたら、瞬間でアシストと指がくっつきそうになりましたよ~(>_<)
それにしても良い感じのアシスト!オイラも真似させていただきます(^^)v
流石はリョウさん、オイラなんて酒呑んで作ってたら、瞬間でアシストと指がくっつきそうになりましたよ~(>_<)
それにしても良い感じのアシスト!オイラも真似させていただきます(^^)v
Posted by イカヤン at 2008年01月09日 20:18
リョウさん、2度目ですが、200.000アクセスおめでとうございます!!
シャウトのダンガンは愛用ジグを通り越し、立派な武器になっているようですね!
今年もアクセス、釣果とも、どんどん伸ばしていって下さいね。
シャウトのダンガンは愛用ジグを通り越し、立派な武器になっているようですね!
今年もアクセス、釣果とも、どんどん伸ばしていって下さいね。
Posted by maru at 2008年01月09日 22:30
しかし、もうすでに3700アクセス過ぎてしまいましたね(^^;
Posted by maru at 2008年01月09日 22:31
200000アクセス、おめでとうございます!!
本当にすごい数字ですね。これからも釣果記事、お願いいたします。
そしてそのフック、良い感じですね。私もそのタイプを作ろうと思って
釣具屋でオーロラ糸を手にしたのですが、自信がなくなり棚に戻しちゃいました(^^;
本当にすごい数字ですね。これからも釣果記事、お願いいたします。
そしてそのフック、良い感じですね。私もそのタイプを作ろうと思って
釣具屋でオーロラ糸を手にしたのですが、自信がなくなり棚に戻しちゃいました(^^;
Posted by ほーちん at 2008年01月09日 22:59
西方面の情報に即バイトしたサクラeです~祝200000アクセスおめでとうございます!これからも濃厚なホット情報、お願いしますね!最終新年会の日程、決まったら教えて下さいな(爆)
Posted by twb_sakurai at 2008年01月09日 23:20
リョウさん200000アクセスおめでとうございます!
以前「みかん」の名でちょろっと書き込んだ者です。名前が変わったのはブログ立ち上げたためで、ブログ立ち上げたのはリョウさんはじめ皆さんのブログに触発されてのことで、つまりはいつも大変参考にさせていただいておりますm(__)m
今後ともフレッシュ情報とともによろしくお願い申し上げます。
以前「みかん」の名でちょろっと書き込んだ者です。名前が変わったのはブログ立ち上げたためで、ブログ立ち上げたのはリョウさんはじめ皆さんのブログに触発されてのことで、つまりはいつも大変参考にさせていただいておりますm(__)m
今後ともフレッシュ情報とともによろしくお願い申し上げます。
Posted by コクウ
at 2008年01月09日 23:57

200000アクセスおめでとうございます!!
最近コメントしていませんでしたが、頻繁に見させていただいてます~。
しかし、いつ見ても安定した釣果をあげてますね~。今年もがんがん上げてください!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
最近コメントしていませんでしたが、頻繁に見させていただいてます~。
しかし、いつ見ても安定した釣果をあげてますね~。今年もがんがん上げてください!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
Posted by southern-fish at 2008年01月10日 10:50
>つりらーさん ありがとうございます
ほんとにいつの間にかの20万でありがたいかぎりです。
アシストフックは何度か作った事あるんですが,どうしてもついつい買ってしまう事が多いです。
ジャコフックになるとコスト的にやはり調子にのって買ってばかりはいられないですね (^^;
それに自作のもので釣れると嬉しいです!
ほんとにいつの間にかの20万でありがたいかぎりです。
アシストフックは何度か作った事あるんですが,どうしてもついつい買ってしまう事が多いです。
ジャコフックになるとコスト的にやはり調子にのって買ってばかりはいられないですね (^^;
それに自作のもので釣れると嬉しいです!
Posted by リョウ at 2008年01月10日 16:09
>さごし野次馬さん ありがとうございます
春のうちは野次馬さんも平日の出勤前でいつもお会いしていたんですがね。。
今は休日にしかお会いできませんが,これからも大物目指してがんばりましょう (^^)/
春のうちは野次馬さんも平日の出勤前でいつもお会いしていたんですがね。。
今は休日にしかお会いできませんが,これからも大物目指してがんばりましょう (^^)/
Posted by リョウ at 2008年01月10日 16:15
>イカヤンさん ありがとうございます
そう言えば確かイカヤンも前回サゴシPで使っていたジャコフックは自作でしたよね?
作成中に手先がうまく動かない時は晩酌をもっと増量するといいですよ (^^;
そう言えば確かイカヤンも前回サゴシPで使っていたジャコフックは自作でしたよね?
作成中に手先がうまく動かない時は晩酌をもっと増量するといいですよ (^^;
Posted by リョウ at 2008年01月10日 16:20
>maruさん 再度ありがとうございます (^^;
もっとまともに記事を書ける中身の濃い釣行をしなければいけませんね (^^;
開拓しましょう!
この時点で4.300アクセス過ぎてしまいました ・・
もっとまともに記事を書ける中身の濃い釣行をしなければいけませんね (^^;
開拓しましょう!
この時点で4.300アクセス過ぎてしまいました ・・
Posted by リョウ at 2008年01月10日 16:28
>ほーちんさん ありがとうございます
思ったより簡単にできましたが耐久性は不明です (^^;
作成中にジャコシートに瞬間接着剤がついてしまった失敗作を使ったんですがその部分はやはり千切れてなくなりました。。
ジャコシートには付かないように注意が必要ですね (^^;
思ったより簡単にできましたが耐久性は不明です (^^;
作成中にジャコシートに瞬間接着剤がついてしまった失敗作を使ったんですがその部分はやはり千切れてなくなりました。。
ジャコシートには付かないように注意が必要ですね (^^;
Posted by リョウ at 2008年01月10日 16:57
>twb sakuraiさん ありがとうございます
濃厚なる情報提供には無理があると思われますが ・・ (^^;
自分なりにはレベルアップを目指したいとは思っております。。
宴会釣行参加の節には翌日の釣果を度外視する必要性が多々ありますのでご承知おきを (^^;
濃厚なる情報提供には無理があると思われますが ・・ (^^;
自分なりにはレベルアップを目指したいとは思っております。。
宴会釣行参加の節には翌日の釣果を度外視する必要性が多々ありますのでご承知おきを (^^;
Posted by リョウ at 2008年01月10日 17:04
>コクワさん ありがとうございます
まだまだ自分自身未熟な研修生ですが,それなりに楽しみながら頑張って行きたいと思ってます。
粗末な情報ばかりですが今後もよろしくお願いいたします。
まだまだ自分自身未熟な研修生ですが,それなりに楽しみながら頑張って行きたいと思ってます。
粗末な情報ばかりですが今後もよろしくお願いいたします。
Posted by リョウ at 2008年01月10日 17:07
↑ 上記 コクウさんの誤りでした。
コクウさんごめんなさい。
コクウさんごめんなさい。
Posted by リョウ at 2008年01月10日 17:11
>southern-fishさん ありがとうございます
地元にいるので遠くの皆さんより釣行頻度が多いだけで,そのわりには上手に釣れているわけでもないんですよ (^^;
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
地元にいるので遠くの皆さんより釣行頻度が多いだけで,そのわりには上手に釣れているわけでもないんですよ (^^;
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by リョウ at 2008年01月10日 17:14
20万アクセスおめでとうございます
いつもフレッシュ情報お世話になっておりまして、一度ご挨拶をと思いコメントしました
今後も参考にさせていただきますのでよろしくお願いしますm(__)m
いつもフレッシュ情報お世話になっておりまして、一度ご挨拶をと思いコメントしました
今後も参考にさせていただきますのでよろしくお願いしますm(__)m
Posted by まめひと at 2008年01月10日 18:42
>まめひとさん こんにちは
コメントありがとうございます。さほどお役にたてるような情報はないですが,これからもどうぞよろしくお願いいたします m(。。)m
併せてリンクさせて頂いているブロガーさん達の情報を共有させていただきながら,頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます。さほどお役にたてるような情報はないですが,これからもどうぞよろしくお願いいたします m(。。)m
併せてリンクさせて頂いているブロガーさん達の情報を共有させていただきながら,頑張りたいと思います。
Posted by リョウ
at 2008年01月11日 09:47

流石リョウさん酔拳ですね!!呑めば呑むほど手先が器用に(@_@;)オイラは逆ですよ~呑めば呑むほど眠くなる(+_+)記憶も・・・
Posted by イカヤン at 2008年01月11日 20:22
リョウさん、こんばんは。
20万アクセスおめでとうございます。
そして、新年明けまして・・・。
すごいですね~。よく拝見させていただいてますが、1日のアクセス数が小ブログの10日分くらいあり、いつも驚いています。
今年は一度、敦賀を舞台にされているリョウさん始め、いろんなブロガーさんにお会いしてみたいです。その時はよろしくお願いいたします。
20万アクセスおめでとうございます。
そして、新年明けまして・・・。
すごいですね~。よく拝見させていただいてますが、1日のアクセス数が小ブログの10日分くらいあり、いつも驚いています。
今年は一度、敦賀を舞台にされているリョウさん始め、いろんなブロガーさんにお会いしてみたいです。その時はよろしくお願いいたします。
Posted by hatz at 2008年01月11日 22:44
こんばんは!
遅ればせながら、200,000アクセス達成、そして初サゴシと、おめでとうございます。
今年は会議に出席したいと思っておりますので宜しくお願いします。
次の釣行は、そちらにお邪魔することになると思いますよ~。(^^)
遅ればせながら、200,000アクセス達成、そして初サゴシと、おめでとうございます。
今年は会議に出席したいと思っておりますので宜しくお願いします。
次の釣行は、そちらにお邪魔することになると思いますよ~。(^^)
Posted by あおりん
at 2008年01月14日 22:42

>イカヤン
というか,つまり夕方以降手先の震えを止めるにはビールが必要なわけですね (^^;
生活習慣病の一種です。。イカヤンの場合はどちらかと言えばコーラ病ですね。
というか,つまり夕方以降手先の震えを止めるにはビールが必要なわけですね (^^;
生活習慣病の一種です。。イカヤンの場合はどちらかと言えばコーラ病ですね。
Posted by リョウ
at 2008年01月16日 09:14

>hatzさん ありがとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
是非ご一緒できる機会があればトゥゲザーしましょう (^^;
目的は同じ夢に向かっての楽しい釣行ですから,貧果であってもみんなと一緒なら有意義な時を過ごせます。
本年もよろしくお願いいたします。
是非ご一緒できる機会があればトゥゲザーしましょう (^^;
目的は同じ夢に向かっての楽しい釣行ですから,貧果であってもみんなと一緒なら有意義な時を過ごせます。
Posted by リョウ
at 2008年01月16日 09:26

>あおりんさん ありがとうございます
冬が来てからあおりんさんのお顔を拝見していませんね。。
あらゆる条件的に厳しい時期ですが,お互いに楽しく頑張りましょう (^^)v
今年はmaruさんと共にまともにエギングの実績を積んで行こうかと話しているところです。。
やはりあの上品な味覚には勝てません (^^;
冬が来てからあおりんさんのお顔を拝見していませんね。。
あらゆる条件的に厳しい時期ですが,お互いに楽しく頑張りましょう (^^)v
今年はmaruさんと共にまともにエギングの実績を積んで行こうかと話しているところです。。
やはりあの上品な味覚には勝てません (^^;
Posted by リョウ
at 2008年01月16日 09:35

この連休中のサゴシPの状況
雪や強風の天気予報だった去る連休
13日は朝のうち小雪まじりの時折10m近い北風であるにもかかわらず,釣行された方々の中にはしっかりとゲットされているアングラーがそこそこおられた様子。竿頭は2桁釣果を達成されていたようです (^^;
14日この情報を楽観的に捉え前夜車中にてmaruさん,クマさんと飲酒。。
例によって少々出遅れ気味のスタート時にはマズメの時合いは既に終了しておりました (またかよ!!)
昨日実績のあがった先端ゾーンは当然満員,場所によりムラがあるものの陣取った中間ゾーンでは苦しい展開を強いられました。
相変わらずの北風で日中は陽もさし気温も上がり北側の波も小さくなってきました。
しかし時化による外道のホンダワラの回遊が活発です (^^;
そんな状況下でも一時的な回遊を手返し良く捉えた野次馬さんが6匹と1人勝ち。
すぐ近くで70cmのサワラも。。さらに一瞬のツバスの小群れを見事に攻略されたアングラーもおられました。
チャンスはホントに気まぐれに単発かつ短時間にあるのはありました。
根気良くねばるしかないんでしょうね (^^)v
結果的にやっと泣きの1本でした。
雪や強風の天気予報だった去る連休
13日は朝のうち小雪まじりの時折10m近い北風であるにもかかわらず,釣行された方々の中にはしっかりとゲットされているアングラーがそこそこおられた様子。竿頭は2桁釣果を達成されていたようです (^^;
14日この情報を楽観的に捉え前夜車中にてmaruさん,クマさんと飲酒。。
例によって少々出遅れ気味のスタート時にはマズメの時合いは既に終了しておりました (またかよ!!)
昨日実績のあがった先端ゾーンは当然満員,場所によりムラがあるものの陣取った中間ゾーンでは苦しい展開を強いられました。
相変わらずの北風で日中は陽もさし気温も上がり北側の波も小さくなってきました。
しかし時化による外道のホンダワラの回遊が活発です (^^;
そんな状況下でも一時的な回遊を手返し良く捉えた野次馬さんが6匹と1人勝ち。
すぐ近くで70cmのサワラも。。さらに一瞬のツバスの小群れを見事に攻略されたアングラーもおられました。
チャンスはホントに気まぐれに単発かつ短時間にあるのはありました。
根気良くねばるしかないんでしょうね (^^)v
結果的にやっと泣きの1本でした。
Posted by リョウ
at 2008年01月16日 10:06

こんなところに記事があるとは(^_^;)
極寒調査お疲れ様でしたm(__)mプチ宴会の調査でしたか?(^.^)
オイラは今週末は法事に、保育園の行事でまた行けそうにありません・・・オイラも行きたいです~(@_@)
極寒調査お疲れ様でしたm(__)mプチ宴会の調査でしたか?(^.^)
オイラは今週末は法事に、保育園の行事でまた行けそうにありません・・・オイラも行きたいです~(@_@)
Posted by イカヤン at 2008年01月16日 21:45
14日は、昼から激シブでしたね。
でも、リョウさん達と楽しい時を過ごすことができました。これから早朝出撃」は辛い時期となりますね!
今、さらに硬い竿を物色中です。
でも、リョウさん達と楽しい時を過ごすことができました。これから早朝出撃」は辛い時期となりますね!
今、さらに硬い竿を物色中です。
Posted by さごし野次馬 at 2008年01月16日 22:16
な、なるほど!!さすがはモンスターブログのリョウさんですね!「ある日」のブログ内で「その後」のブログまでプチアップしてしまうとは!!まさかグローブ脱ぐのがめんどくさくて携帯で画像を記録してなかったからプチアップ、、、なんてことはリョウさんに限って絶対にありませんからね♪寒い中、お疲れ様でした!!!
Posted by KAKO at 2008年01月16日 22:50
>イカヤン
新記事のアップがちょっと面倒だったもので。。
たまにはこういう手法も手っ取り早くていいかも。
イカヤンのプチ復帰を待っています。
例のポイントではmaruさんが打率10割と本命のイカヤンを激しくブッちぎってますよ ~ (^^)v
新記事のアップがちょっと面倒だったもので。。
たまにはこういう手法も手っ取り早くていいかも。
イカヤンのプチ復帰を待っています。
例のポイントではmaruさんが打率10割と本命のイカヤンを激しくブッちぎってますよ ~ (^^)v
Posted by リョウ
at 2008年01月17日 09:55

>さごし野次馬さん
先日は1人でずいぶん釣りましたねー!
わたくしの1匹は野次馬さんのおこぼれでした (^^;
最近ますます出勤前の釣行が辛くなってきましたよ。。
少し気力を高めなくてはいけません (^^)/
先日は1人でずいぶん釣りましたねー!
わたくしの1匹は野次馬さんのおこぼれでした (^^;
最近ますます出勤前の釣行が辛くなってきましたよ。。
少し気力を高めなくてはいけません (^^)/
Posted by リョウ
at 2008年01月17日 10:00

>KAKOさん
実は,写真を撮りそびれたのは,その後まだ釣れるだろうと自惚れた甘い考えが招いた結果であります (^^;
でも寒くてカメラも携帯もさわるのも面倒だというのも ・・ あります (^^;;
そういう動作に体の動きを止めると一気に体が冷えてきます!
実は,写真を撮りそびれたのは,その後まだ釣れるだろうと自惚れた甘い考えが招いた結果であります (^^;
でも寒くてカメラも携帯もさわるのも面倒だというのも ・・ あります (^^;;
そういう動作に体の動きを止めると一気に体が冷えてきます!
Posted by リョウ
at 2008年01月17日 10:06

こんちは~
今回は別Pを攻めておりましたが東西でこんなに活性が違うとは…
しかし、またツバスが回るとはやっぱり某Pは魅力のある所ですね~
ヤリイカの状況が気になるのでもう一回西で調査をして、、
ワタクシも例のPで例の獲物を狙いたいと思います!
今回は別Pを攻めておりましたが東西でこんなに活性が違うとは…
しかし、またツバスが回るとはやっぱり某Pは魅力のある所ですね~
ヤリイカの状況が気になるのでもう一回西で調査をして、、
ワタクシも例のPで例の獲物を狙いたいと思います!
Posted by ム~ム~ at 2008年01月17日 11:55
>ム~ム~イレグイさん
西方面ではいい思いをしてきたようですね。
この季節にあれだけ釣れたら最高ですね。
おまけにヤリイカまでヤリましたな (^^;
西方面ではいい思いをしてきたようですね。
この季節にあれだけ釣れたら最高ですね。
おまけにヤリイカまでヤリましたな (^^;
Posted by リョウ at 2008年01月18日 14:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。